人生を豊かにする本

日常のどうでもいいこともブログにします

わたしたちが起こしたなにげない出来事が繋がっている『木曜日にはココアを』

今回おすすめする本は『木曜日にはココアを』です。

f:id:amuyotomigus:20211013004548j:plain



あらすじ

カフェに行ったり、絵を書いたり、働いたり、料理を作ったり、ココアを飲んだり。

そんな日常のワンシーンでひょっとしたら私たちは誰かを救っているのかもしれない。

12編からなる短編はどこかで話だったり人との触れ合いがつながっていて、自分が発した何気ない一言が人に夢をもたせたり、勇気づけることが出来たり

日本、シドニー、イギリスを舞台にした様々な登場人物の心境から心が温まっていきます。

本との出会い

この本は転職のお祝いに頂いた一冊です。

完全に私事ですが、一月から別の会社に転職し新しい業務に従事します。

そんな状況の中お祝いの一冊で友人から頂きました。

一度読んで感動した本を励みになるかと想い贈ってくれたそうです。

感想

私の中で転職を勇気付けられる一冊でした。

自分が新しいことをする。

その時に誰かとの会話が生まれその誰かとの付き合いが一生になるかもしれない。

そんな想いを馳せながら次の転職先に進むことが出来るとてもいい本でした。

転職の予定がない方でも自分の普段の生活から一歩踏み出す後押しをしてくれる一冊かも知れません。

是非、おすすめしたい一冊です。

 

 

最後に

「甘くみえるのにしょっぱいなんてまるで人生よね。」

~6章老夫婦のおばあさん~

 

 以上、御覧頂き誠に感謝感激雨霰でした!

 今回紹介した本は下記から購入可能です!

 

マルチ機能ブックカバー 『マトッテ』

f:id:amuyotomigus:20210730082201j:plain

マトッテ

 

マルチ機能ブックカバー『マトッテ』の紹介です

購入した経緯

まず、なかなか本の更新が出来ておらずすみません。。笑

購入した本をなかなか読む機会がなくて記事の更新が出来ていなかったのですが、最近電車に乗る機会が多いので

外でも本が読めればいいなと思いマルチ機能ブックカバーを購入しました。

機能紹介

皆さんもお気に入りの本を鞄の中に入れておいて角がこすたりページの間に物をはさんでしまって本が傷ついてしまったことはありませんか?

私は結構あります。笑

鞄の仕切りって意外と本を入れておく部分ってないんですよね。

このブックカバーの好きなところはページが開いてしまわないようにゴムバンドがついているんです。

f:id:amuyotomigus:20210730083628j:plain

あと私は使い道が分からなくて使っていないのですが

ペンとカードをはさむ部分があります。

直接本に何かを書き込んだりすることは少ないので利用していないですが

勉強用の本でカラーマーカーなんかを使う方は挟んでおけるので便利です!

カードは、、、よくわかんないです。笑

f:id:amuyotomigus:20210730084423j:plain

 

感想

値段も安いし機能的でかなり気に入っています

鞄の中で本が開いてしまうこともないですし表紙に傷もつきません

皆さんもお気に入りのブックカバーを使って気分を上げてみてはいかがでしょうか?

紹介したマルチ機能ブックカバー『マトッテ』は下記から購入可能です!

知る人ぞ知る、都市伝説のような詩がある『もしも人生をやりなおせるなら』

今回おすすめする本は『もしも人生をやりなおせるなら』です。

f:id:amuyotomigus:20210510205740j:plain



あらすじ

この本は、詩になりますので、あらすじは特にありません。。。。。

しかし!随分と更新が遅くなったのにはこの本に理由があり、この本を読んで転職活動をしており、遅くなったのです。笑

ものすごく簡単に説明すれば、もう一度人生をやり直せるとしたらどんな身の振り方をするかという本で、恥ずかしながら私今の仕事が好きではなく、しかし人間関係は良好で特に不満はありませんでした。

この詩を読んで好きなことをやり、失敗を恐れず、リラックスして過ごし、 嫌いなものは嫌いだし、人に笑われるようなことをして、なんでも深刻に受け止めず、一瞬一瞬輝いて生きたい。

そう思いました。

そこから転職活動に入り、ばたばたして更新が遅れました・・・笑

本との出会い

この本は正直ジャケット買いです。笑

詩集が好きなので、詩集コーナーを見て回っているときにふと手にして、購入していました。

まさか、詩集でこんなぐっとくる作品に出合えるなんてジャケット買いも捨てたもんじゃありませんね。

よく著名な作者の物だけ購入する方もいて、悪いことじゃないと思うのですが、本は思うまま、面白いと思ったからそんな理由で楽しめる喜びがあります!皆さんも是非面白いと思ったから惹かれたからそんな理由で本を手に取ってみてはいかがでしょうか?

感想

私の中で間違いなく人生を変える一冊でした。

多くは語りませんが短い詩集なので5分ほどで読めてしまいます。

しかし、その5分は貴重な時間になると思います!現状に不満を抱えている、どうにかして昨日より今日の自分に期待したい。そんな方にピッタリです。

是非、おすすめしたい一冊です。

 

 

最後に

「もう一度人生があるとしたら、

こんどはもっと身軽に旅に出よう。」

~ナディーン・ステア~

 

 以上、御覧頂き誠に感謝感激雨霰でした!

 今回紹介した本は下記から購入可能です!

 

君たち、世界を変えてみたくないか?『レヴォリューション No.3』

今回おすすめする本は『レヴォリューション No.3』です。

f:id:amuyotomigus:20201115201907j:plain

あらすじ

この本は、偏差値が脳死と判定されてしまう程の血圧値しかないオチコボレ男子高に通い、死んだような毎日を送っていた「僕たち」が生物教師であるドクター・モローの言葉で突如生き返り、世界を自分たちを取り巻く状況を変えるために行動を開始する。

その方法は難攻不落とされるお嬢様女子高の学園祭に潜入してナンパをして勉強が得意な女の遺伝子を獲得すること!果たして潜入作戦は成功するのか?

ユーモアあり、青春あり、感動ありのザ・ゾンビーズ・シリーズ第1弾です。

本との出会い

はい。。

今回はめちゃくちゃ大好きな金城一紀さんの作品になります。

本との出会いは10年ほど前に書店でコーナーができており、ジャケット買いした作品でした。

この金城一紀さんの小説に通ずるものは読み終えた時の爽快感がすごいです。

短編集で「映画篇」「対話篇」があるのですが、一話一話に爽快感と感動を感じ、読んだ後に必ず心に残るものがあります。

もうそこから金城一紀さんの作品を買い集めました。(後々紹介いたします。)

私の青春は金城一紀さんの作品で形成されたといっても過言ではありません。

 

感想

もう愛すべきおバカたちですよね。

特に「史上最強のヒキを持つ男」山下が可愛くてしかたない!

山下がメンバーの大事なお金をカツアゲされて山下が責任取ろうとするんだけど、舜臣がそれを止めてメンバーが怒らず優しく頭をなでてやるシーンがあるのですが、心が本当に暖かくなります。

学生ならではの自分の向かうべき道への葛藤や仲間の死、人種差別への問題。

10代のうちにこの本を読むことで物の見方は変わると思います。(個人的な意見)

文章の書き方が主人公目線で世界間にのめりこみやすくイメージがしやすい作品なので最後まで一気に読み進めることが出来ます。

またこの作者さんの話は紹介していきますが、ザ・ゾンビーズ・シリーズの第1弾!

是非、おすすめしたい一冊です。

 

 

最後に

「勉強の得意な奴らと同じ土俵で戦い続けても、絶対に勝てないぞ

それに、苦手なものを無理して続ける必要もない。」

~ドクター・モロー~

 

 以上、御覧頂き誠に感謝感激雨霰でした!

 今回紹介した本は下記から購入可能です!

 

たった1つの言葉が人生に風穴を開けることがある『アウトロー100の言葉』

今回おすすめする本は『アウトロー100の言葉』です。

f:id:amuyotomigus:20201111134023j:plain

 

あらすじ

この本は全国の偉人のアウトローが残した名言の数々を一冊の本にまとめています。

5章構成となっており下記分野それぞれの名言が楽しめます。

  • 生きる
  • 問う
  • 戦う
  • 愛する
  • 散る

本との出会い

私は名言を調べるとこが好きで、数々の哲学書や小説を読みましたが、

一番印象に残っているのがマルコムXの残した「自衛の為の暴力を暴力とは呼ばない。知性と呼ぶ」です。

殴られたらもう片っぽの頬を差し出せとかそんな話ではないのです。

殴られて危険な時は遠慮なく殴り返してもよいのです。

また、マルコム・Xはこんなことも言っています。

「穏やかで礼儀正しく、人を尊敬する人間であれ。ただし誰かがお前に手を出そうとしたときはそいつを墓場に送ってやるんだ。」

まさしくこれです!いつもは謙虚に人にやさしく生きなければいけません。

しかしやられっぱなしでもいけません。

反抗しなければならない時に反抗できない人間は優しいのではなく弱いだけだと思っています。

マルコム・Xについて語りすぎましたが、ほかのアウトロー達はどんな言葉を残しているのか。

ふと気になり、調べてみるとあるじゃないですか『アウトロー100の言葉』(そのまんま)

 ジミ・ヘンドリックスモハメド・アリシド・ヴィシャスが人生を奮い立たせる言葉を残してくれています。

感想

名言集なので感想というのは難しいですが、確かに奮い立たせてくれるものがあります。

薬物の過剰摂取でこの世を去ったリバー・フェニックス「死体置き場の中の一番カッコイイ死体でありたい」という言葉。

胸に刺さりますね。

彼は中学生の頃からテレビに出演し15歳で映画デビュー

映画「スタンド・バイ・ミー」で有名になり輝かしい道を歩んでいたスターだったが、

若干23歳で薬物の過剰摂取で亡くなられた。

生前残したのが先の名言で死ぬことを予期していたのかもしれません。

まだ、私や記事を読んでくださる皆様は生きています。

偉人が生前に残した名言を読んで人生を奮い立たせ残りの人生をかっこよく生きたい

そう思わせる本でした。

是非、おすすめしたい一冊です。

 

最後に

「お前の口からついて出る言葉がお前を生かすのだ。

お前の口からついて出る言葉がお前を殺すのだ。」

ボブ・マーリィ

 

 以上、御覧頂き誠に感謝感激雨霰でした!

 今回紹介した本は下記から購入可能です!

 

生命保険、住宅の購入、年金がわかるマネー入門書『貯金兄弟』

今回おすすめする本は『貯金兄弟』です。

f:id:amuyotomigus:20201110172259j:plain

あらすじ

この本は有名大学を卒業し、広告代理店勤務の金遣いの荒い兄と
高校を卒業し、公務員である消防士となった貧乏性の弟の
数奇な人生をお金の知識と共にストーリーが進行していきます。

 

本との出会い

私事ですが、この度車を購入することになり

ローンや支払いの計画について考える機会がありました。

私の年収は平均的な年収だと思いますが

年収と車の購入適正価格って実はよくわからないですよね?

そこで調べてみたのですが、だいたい年収の半分の価格が適正価格だそうです。

年収400万円だと200万円程が適正価格だそうです。

お金に関しての知識って知っているようで知らないことが多いと思い

マネーに関する知識が蓄えられる本がないかと本屋を巡っていると

あるじゃないですか『貯金兄弟』

「生命保険」「住宅購入」「年金」この三つをお金の使い方が対照的な

兄弟が身をもって説明してくれます。

 

感想

この本ではお金の遣い方が荒い兄と貯金が人生における趣味となっている弟

この対照的な二人がどちらが幸せだったか老後になれば分かると本の中で言うのですが

しかし、『アリとキリギリス』のように蓄えるだけでは人生は豊かにはなりません。

お金を借りて好きな物を食べ好きな服を買い、返済に追われる生活も

また幸せと呼ぶには程遠いです。

どちらが幸せなのかみなさん気になるところだと思いますが、

全てはバランスが重要なのだと考えさせられました。

自分は貯金が好きですが、なにか目標があって貯金をしている訳ではありません。

将来の見えない何かが怖くて貯金をしていたんだと思います。

私のような考え方の方も多くいらっしゃると思いますが、

遊びにも行かず、同僚に飲みに誘われてもお金がもったいないと断り、

貯めに貯めたお金が例えば4,000万円あったとしても、おいしい食事を共有できる妻や

趣味を共有できる友人、仕事の昔話ができる同僚全てがいません。

そんな状況を幸せだと呼ぶのでしょうか。

老後2,000万円問題、、、気が重くなりますよね。

しかし、お金の知識を正しく身に着けることにより

よりよい人生が送れるのではないでしょうか。

この本ではお金の知識の入り口が学べます。

是非、おすすめしたい一冊です。

 

最後に

私は名言が好きなので、毎回抜粋して一言載せていこうと思います。

「兄さんは、キリギリスでよかったんだよ。アリでいることは、全然幸せじゃなかったんだ。」

~横田 翔太~

 

 以上、御覧頂き誠に感謝感激雨霰でした!

 今回紹介した本は下記から購入可能です!

 

はじめましてうましです。

IT企業に勤務している23歳です。

今ではまともに仕事をしていますが

あまり人に誇れない人生を送ってきました。

一冊の本を読み心救われたことがあり

そこから読書の世界にどっぷりとハマってしまいました。

皆様も経験あるのではないでしょうか。

本は『出会う時期』『出会い方』で大きく人生に影響を与えます。

趣味も兼ねてますがその力になれれば幸いです。